登記

土地や建物の登記簿、正しく登記されていますか?

土地家屋調査士が行う登記は、登記簿の表題部と呼ばれる箇所の登記であり、土地では地目・地積、建物では種類・構造・床面積に関する事項を取り扱います。現況の状況を登記簿に正確に登記されていないと、売買や融資の際に手続きがスムーズに行えないケースがございます。

土地地積更正登記
境界確認作業を行った面積を登記簿に反映させる登記です。地積測量図も備え付けられるので第三者からもその土地の境界確認がなされた土地である事が分かるようになります。
土地分筆登記
土地の分割を行う登記です。必要箇所だけ売却する場合や、広大地を宅地分譲する場合等に行います。
土地地目変更登記
田から宅地や駐車場など、土地の利用状況が変わった際に行う登記です。一部分を公衆用道路として利用する場合はその箇所を分筆して地目変更を行うと、その部分は非課税となる場合もございます。
土地合筆登記
数筆の土地を一体として利用していると、煩雑になって管理し難くなるたりしまう事があるので、合筆登記で一筆に纏めてし把握しやすく出来ます。(条件により出来ない場合があります)
地図訂正
現地の形状と法務局の公図(字限図)の形状や隣接関係が違っている場合に公図の訂正を行う作業です。
建物表題登記
建物を新築した際に行う登記です。
建物表題部変更登記
増築や一部取壊して面積が変わった場合や、居宅から店舗など利用目的の変更を行った場合に行う登記です。物置や離れと呼ばれる附属建物もこちらの登記の対象になります。
建物滅失登記
建物を取り壊した際に行う登記です。
Copyright © 2020 UMESOK Co., Ltd. All Rights Reserved.